すな場

小学生レベル

野球部の部員が減ってくよオ~!?

 

準硬式野球部の……二年生になりました!

 

 

後輩が消えていく。

 

 

 

詳しく言うと、四人辞めていて、それぞれ 勉強ヤバい ほかにやりたいことができた 思ったより厳しかった 同学年になじめない です。いや、本当かどうかは分からない。それっぽいことを言ってるだけで、普通にダルかっただけかも。

 

勉強とか他への興味はまああんまりいうこともないんですけど、あとの二人は初心者で、割と二人とも喋ったりしてたので、まあけっこう考えたり。

 

その中で、「野球をやってる人」と「野球を好きな人」って全然違うな、って思いました。

 

僕は「野球が好き」で「野球をやってる人」なわけですが、やめた二人は「野球が好き」だけど「野球をやったことない人」で、これまでの僕の野球人生では「野球は好きじゃない」けど「野球をやっている人」にも会ったことがあって、もちろん大多数は「野球が好きではなく」当然「野球をやってない人」です。

 

もちろんどれがいいとか、こういう人は絶対この特徴を持っているぞ!とか言うつもりはないです。人それぞれだし。

 

ただ、見てきた中ではやっぱり「やってる人、やってた人」と「好きだけどやってない人」だと全然違う。今日はそういう話です。

 

 

やってない人は表面だけを見ている

 

多分これ。野球好きな人って、まあだいたいテレビでプロ野球見たり、甲子園見たり、河原でキャッチボールしてみたり。スーパープレーを見て、大きな声出して、キャッチボール中にマネしてみて、「出来てる出来てる!」なんて笑いあって。「野球って楽しいんだな」なんて思って。

 

僕は野球が好きなので、こういう人はどんどん増えてほしいと思ってはいます。野球、流行って欲しい。ただ、実際、チームに入って試合に出るとなると楽しいだけではうまくいかないわけで。

 

試合に出るには、勝つには、先に行くには、上手くないとだめなんです。好きなだけじゃ勝てないから。上手くなるために練習するし、野球はチームスポーツだから仲間にも厳しく練習させるわけです。

 

そこになじめないのは、やっぱり「やったことなくて」、テレビで見たりしただけでそこまでの経過を想像できてないからなのかな、と思いました。別に悪いことじゃないけど、漫然とやってみよーで入った人って「勝ちたい」「上手くなりたい」って気持ち持つの難しそうだし。逆に言うと僕らがそういうふうに煽ってあげられたらもっと続けられたのかもな。

 

 

んで、これは野球以外のことにも言えると思います。よく見る「○○になりたいと言っているがそのための行動を一切してない人」みたいなやつとかはまさにコレで、表面の、成功している人の成功しているところだけを見ているから、経過に対しての考えがない。知らないことは悪いことではないと思いますが、本気でやりたいなら知ろうとするべきだし、じゃあどうやって知るのか?というと、一番手っ取り早いのはやっぱり一度やってみることだと思います。

 

そういう意味では辞めた二人も未経験で飛び込む行動力があるわけで、えらいと思うし、ただ想像が及んでいなかっただけで、あいつらはダメとか言うつもりはないです。

 

ただ、二人が辞めたのは、やっぱり想像と現実が違ったからで、そういうことは僕たちの周りに無限に存在するので、僕も二人のように、「好き」だけど、「やったことない」物事に、勢いよく飛び込んでいくということをできるようになりたいな、と思いました。

 

 

あと、辞めていった四人が、変わらず野球を好きでいて欲しいな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

では。